I.B.MUSEUM SaaSとは
コンタクト
2010年11月のサービス開始以後、ご導入館・機関は順調に増加しています。
綜合博物館、歴史、美術から自治体まで、また国立機関から市区町村立館まで、さまざまな属性の館・機関にご導入いただいています。
北海道から沖縄まで、ご導入館・機関はすべての都道府県に広がっています。
vol.224 豊見城市歴史民俗資料展示室メディアでも多数取り上げられた平和学習用のオリジナルVRコンテンツ。3Dを駆使した現代風の画面で分かりやすく学べるのですが、裏側には数年がかりの地道な努力がありました。
2025年7月
More
vol.223 文化学園服飾博物館サーバ設置型を長くお使いだったからこそ、クラウドの使い勝手の違いに気付く。「移行組」ならではの視点から多数のご指摘をいただき、さっそく機能改善の検討材料とさせていただきました。
2025年6月
More
vol.222 郡山市歴史情報博物館博物館の役割だけでなく、公文書館の機能や交流拠点としての横顔も持つ、東北期待の知の複合施設。開館と同時にデジタルアーカイブの公開を実現した舞台裏にお邪魔し、秘訣をお聞きしました。
2025年6月
More
vol.221 長井市システム導入からわずか半年で、特設サイトを含むデジタルアーカイブの公開を果たした山形県長井市。限られた予算と人員でどう実現したのか、参考になるお話をたくさんお聞きしてきました。
2025年6月
More
vol.220 いおワールドかごしま水族館I.B.MUSEUM SaaSは、水族館にも導入されています。すでに高品質なデジタルアーカイブを公開中で、データ管理は博物館と似ている点があれば異なる点も。興味津々のインタビュアーでした。
2025年4月
More